■S:今日の聖書の言葉
ルカの福音書6章48節
★その人は、地面を深く掘り下げ、岩の上に土台を据えて、それから家を建てた人に似ています。洪水になり、川の水がその家に押し寄せたときも、しっかり建てられていたから、びくともしませんでした。
■O:今日のコラム
ハレルヤ!今日も私たちはイエス様と出会い、その岩に土台をしっかり据えて生きていきましょう!!
ルカ6章の後半は、マタイ5~7章にある山上の垂訓と内容が似ていますが、こちらは17節にある通り、イエス様が平らなところで語られたので、山上ではなく、平地の教えとして知られています。
今日のみことばは、山上の垂訓でも最後に語られていることですが、このルカの福音書の方が詳しく表現されているのに目がとまりました。山上の垂訓では、イエス様のことばに聞き従い行うものは、岩に家を建てたもののようだと説明されていましたが、ここでは、まず、岩の上に家を建てる前に、地面を深く掘り下げるとあります。そしてから、岩にたどり着くのです。
岩とはイエス様ご自身を表しています。私たちはまずそのお方を見出していく必要があります。見出すだけでなく、この方を深く知っていき、そして、その方に自分の土台を据えていきます。
もし、私たちが、イエス様を見出さずに、この山上の垂訓や平地の教え、イエス様が語ったことを行うのであれば、それは、イエス様の時代にいたパリサイ人や律法学者たちと同じです。彼らはとにかくトーラー(モーセ五書)を行えばよいと思い込み、肝心な神様との関係、そのこころを探ることをしませんでした。そのことによって、律法を行っていない他の人々をさばき、批判し、踏みつけていました。イエス様も彼らに直接このように語りました。
「あなたがたは、聖書の中に永遠のいのちがあると思うので、聖書を調べています。その聖書が、わたしについて証言しているのです。それなのに、あなたがたは、いのちを得るためにわたしのもとに来ようとしません。」(ヨハネ5:39-40)
私たちが、聖書のみことばをそのまま読んで行うだけであれば、それは、次の節に出てくる土台なしで地面に家を建てる人となってしまいます。私たちは、聖霊様により、イエス様との関係をますます深めていき、その愛といのちの中で、イエス様の教えを行っていきましょう。
そして、皆さん、岩に土台を据えるって、ものすごく大変な作業であることを理解できますよね?岩は、ものすごく硬いです。イエス様のみことばに歩む生き方は、岩に釘を打ち付けるように、ものすごく叩かれます。それも、強力な力で。
「自分の敵を愛しなさい。彼らによくしてやり、返してもらうことを考えずに貸しなさい。そうすれば、あなたがたの受ける報いはすばらしく、あなたがたは、いと高き方の子どもになれます。…」(ルカ6:35)
このような御言葉に歩み生きるのは、そう簡単なことではありません。それも、イエス様は、このようなことを行って、あなたは神の子どもになれると言われます。確かに私たちはアバ父の恵みによって、神の子どもです。しかし、神の子どもとして歩むとは、ありのままの状態にとどまることなく、神の子どもとして、父が願われる歩み方をすることです。それが、岩に釘を打って土台をつくることだからです。
私たちは、確かにそんな行いをする力がないかもしれません。しかし、私たちには、主の御霊が与えられていて、この方は主のみこころを行うことを手助けしてくださいます。
今日、御霊により頼み、主のみことばを行う者となっていきましょう。
■A:考えてみよう
みことばを読む前に、まず、主と交わって、その方を見出していきましょう。その方から愛といのちを受け、そして、みことばを受け取っていきましょう。
受け取ったなら、そのみことばを行う力が今日与えられるように切に求めましょう。このことの繰り返しにより、私たちは揺るぐことのない土台が建て上げられていくことを覚えましょう。
■P:祈り
イエス・キリストのお名前によってお祈りします。アーメン。
【 かよ 】
オンライン献金はこちらから。
大きな額の献金は手数料の少ない口座振り込みをお勧めいたします。