■ 新宿シャローム教会沿革
1970年 9月 稲福エルマ師、宣教師として来日。
1972年6月に橋本よし子と結婚。
1971年 12月 墨田区吾妻橋で開拓伝道を始め、「めぐみ福音教会」と命名。
1973年 6月 荒川区三河島に移る。当時教会員約10名。三河島めぐみ福音教会と合併。
1974年 7月 新宿区西新宿7-10-19の西新宿ビル6階に移る。「CECシャローム教会」と改称。 当時会員約20名。
1980年 11月 新宿区西新宿7-9-7のニッカビル地下1階に移る。当時教会員約95名。
1991年10月 教会名を「新宿シャローム教会」に改名する。
2001年 2月 多目的別館として寿ビルを賃借。
2001年 3月 NHIミャンマーの設立。タング・ボング師がヤンゴン市でNHCヤンゴンの開拓を開始。
2001年 4月 ミャンマー・チン州南部の4ヶ所で開拓を開始。
2001年 6月 ヤンゴン聖書学院開校。生徒数約30名。
2003年3月シャローム・クリスチャン・フェローシップ、フィリピン教会足立区礼拝を開始ヤンゴンの教会はヤンゴン市インセン区に聖書学校用地として400坪ほどの土地を購入。
2005年 11月 教会がG12ビジョンに移行する。
2006年1月 ニューホープ・インターナショナル(NHI)がニューホープ・ジャパン・アジア(NHJA)に改名。
2012年 7月 SHOP(新宿祈りの家)設立。24時間365日の絶え間ない祈りが開始される。
■ 新宿シャローム教会について
新宿シャローム教会は、日本では、早い時期から賛美礼拝を取り入れた教会として知られてきました。そのような私たちが目指してきたのが、喜び、解放、 勝利に満ちた賛美、そして霊とまことをもってささげる礼拝です。そのために、新しいワーシップソング、様々な楽器、また踊りを用いて、力いっぱい神様をほめたたえます。その中で、人々は主の御声を聞き、また主が共にいて下さる事を感じます。また感動して涙したり、心と体のいやしを体験したりしています。 『賛美の中に住まわれる主』(聖書、詩篇22編3節)にお会いするのです。
まことの神をほめたたえることは、あなたの人生に祝福といのちをもたらします。あなたもぜひ体験して下さい。
■ ミッションステートメント
(1)ミッション :愛において成長し、福音を伝え、キリストの弟子をつくる教会となる。そのようにして、キリストの花嫁なる栄光の教会をこの地にもたらすことです。
(2)戒め :教会に与えられた戒めは、第一に神様との愛の関係を築き上げることであり、第二に神様との関係がもたらす愛で人々が互いに愛し合うことです。
(3)おもな活動 :教会の4つの主な活動は⑴福音伝道、⑵神の家族の営み(交わり、弟子づくり)、⑶礼拝(集会、祈りの家)、⑷内なる人が建てあげられること(霊的成長)です。
(4)戦略 :教会と個人という神の家族が祈りの家となり、主の語られることばを聞き、それに従っていき、神様のご計画にあずかっていくことによって、あらゆる領域において勝利していく。
■ 鍵になるみことば
そこで、イエスは彼に言われた。「『心を尽くし、思いを尽くし、知力を尽くして、あなたの神である主を愛せよ。』<マタイの福音書22章37節>
『あなたの隣人をあなた自身のように愛せよ』<マタイの福音書22章39節>
■ 教会所在地
●大久保会堂
〒169-0073
東京都新宿区百人町1-23-24アミューズ大久保ビル2F
TEL 03-3371-7558
FAX 03-3371-7559
■主任牧師
富田 慎悟
オンライン献金はこちらから。
大きな額の献金は手数料の少ない口座振り込みをお勧めいたします。