■S:今日の聖書の言葉
ヨハネの福音書2章23~25節

★イエスが、過越の祭りの祝いの間、エルサレムにおられたとき、多くの人々が、イエスの行なわれたしるしを見て、御名を信じた。
しかし、イエスは、ご自身を彼らにお任せにならなかった。なぜなら、イエスはすべての人を知っておられたからであり、
また、イエスはご自身で、人のうちにあるものを知っておられたので、人についてだれの証言も必要とされなかったからである。

■O:今日のコラム
イエス様が行った数々のしるしを通して、エルサレムにいた多くの人々がイエス様を信じました。しかしイエス様は、ご自身を彼らにお任せになりませんでした。

23節の「御名を信じた」という「信じた」という言葉と、24節の「お任せにならなかった」という「任せる」はギリシャ語では同じことばが使われています。つまり、彼らはイエス様を信頼したけれど、イエス様は彼らを信頼されなかったのです。なんだか悲しいですね。

その理由とは何でしょう。彼らが「しるし」そのものを信じていたからではないでしょうか。もちろん、しるしを見て信じるのは素晴らしいことです。しかし、それ以上に、イエス様が語られた言葉、みことばそのものを信じることは、もっと重要なことです。

「それで、イエスが死人の中からよみがえられたとき、弟子たちは、イエスがこのように言われたことを思い起こして、聖書とイエスが言われたことばとを信じた。」(22節)

弟子たちが「聖書とイエス様の言われたことば」を信じた信仰と、「しるしを見て」信じた信仰。これには大きな違いがあります。それは、イエス様との信頼関係です。

主は、聖書のみことばを信じ、堅く立ち、状況や感情に動じることなく信じる者に、ご自身を任されます。しかし、しるしという現象を強調して求める者には…今日のみことばにある通りです。

私たちは多くのしるしを生活の中で見ます。イエス様が生きて働かれていることを状況の中で見ます。けれども、そればかりを見るならば、いつも状況に振り回されてしまいます。たとえ理解出来ないことがあったとしても、先が見えなくとも、素直に信じ、みことばに信頼を置くのです。これこそ主に喜ばれる信仰です。

主に信頼され、任せられる者となるために、日々、聖書のみことばに信頼を置き、従順していきましょう。終わりの時には、聖書やイエス様の言われたことを信じるのではなく、しるしそのものを信じる人たちが現われます。「理屈」というしるし。「感情」というしるし。「状況」というしるし…。これらのしるしに振り回されず、聖書のみことばに堅く立ち続けましょう。イエス様ご自身がもっとも確かなしるしなのですから。

ルカ11:29~30
…「この時代は悪い時代です。しるしを求めているが、ヨナのしるしのほかには、しるしは与えられません。というのは、ヨナがニネベの人々のために、しるしとなったように、人の子がこの時代のために、しるしとなるからです。」

■A:考えてみよう
主との信頼関係をみことばを通して築いていきましょう。

■P:祈り

イエス・キリストのお名前によってお祈りします。アーメン。

【 ひさえ 】

カテゴリー: マナメール

オンライン献金はこちらから。

大きな額の献金は手数料の少ない口座振り込みをお勧めいたします。

オンラインサポートの手順

Comments are closed.

  • 最近のコメント

  • 新宿シャローム教会 大久保会堂


    〒169-0073 東京都新宿区百人町1-23-24アミューズ大久保ビル2F
    TEL 03-3371-7558
  • アーカイブ

  • カテゴリー