■S:今日の聖書の言葉
サムエル記第二 7章8節
★今、わたしのしもべダビデにこう言え。万軍の主はこう仰せられる。わたしはあなたを、羊の群れを追う牧場からとり、わたしの民イスラエルの君主とした。
■O:今日のコラム
現在日曜礼拝の中で主が私たちを取り扱う12のステップを学んでいますが、そのステップの一つに「荒野に行く」というテーマがあります。荒野は簡素で、この世的な楽しみが何も無い場所です。しかし、荒野とは神の声を聞く場所であり、主と出会い、主に養われる場所です。
荒野はヘブル語では「ミッダバール」であり、その意味は「神の言葉がある場所」です。モーセは荒野で神の声を聞き、ダビデは荒野で礼拝者となり、イスラエルを治める王となる為の主からの訓練を受けました。
バプテスマのヨハネは荒野に住まい霊が強くなり、荒野で叫ぶ者の声となり主が来られる道を整えました。
イエス様は荒野でサタンの誘惑に打ち勝たれました。またイエス様は公生涯の中で頻繁に自ら進んで荒野に行かれていました。荒野はギリシャ語では「エレモス」ですが、そのエレモス(さみしい場所、荒野)に行ってよく祈っておられたことが福音書の中に記されています。
黙示録12章を読みますと、荒野は女(主の民、教会、イスラエル)の居場所であり、私たちがサタンの前から逃れて主によって特別に養われるための場所です。女が大鷲の二つの翼を与えられ、主にある養いの場所である荒野に飛んで行ったように、私たちが祈りと御言葉、賛美と礼拝の生活を持つ時、御霊なる主は私たちに霊的な翼を与え、困難の中でも私たちを満たす主の臨在の中へと導き入れて下さいます。
荒野とは別訳では「私たちが供給を受ける隠れ家」とも記されています。この困難な時代に堅く信仰に立って最後まで主の心をおこなって行く為には、イエス様が毎日の生活の中で荒野に行かれたように、私たちも自分の礼拝と祈りの場を日々の生活の中で設けることが必要です。共に日々、私たちの居場所である荒野、祈りの場所に向かいましょう。
試練や困難の中にあっても、そこに特別な主からの平安と恵みと供給が用意されています。
■A:考えてみよう
荒野に行き(祈りの場)、静まり、主の声を聞く時を持ちましょう。
■P:祈り
イエス・キリストのお名前によってお祈りします。アーメン。
【 しんご 】
オンライン献金はこちらから。
大きな額の献金は手数料の少ない口座振り込みをお勧めいたします。