■S:今日の聖書の言葉

使徒の働き24章16節(民数記2章)

★ そのために、私はいつも、神の前にも人の前にも責められることのない良心を保つように、と最善を尽くしています。

■O:今日のコラム

これは、パウロの生活の態度を一言で表しています。『神の前にも人の前にも』責められるところがない、とあります。

では、パウロは誰からも責められなかったでしょうか?

いいえ。ユダヤ人から多くの責めを受けました。でもそれは、肉体的な責め、精神的な責めではあったでしょうが、パウロの良心を責めることはできませんでした。

良心とは、なんでしょう?

(ギ)スナイダシスという語が使われています。語根は、スナイダ(お菓子の名前みたいですね)です。これには、隠れたところ、奥まったところという意味があります。心の奥の核心の部分こそ良心です。

まず、ここを主に取り扱っていただかなくてはなりません。主に心の奥まったところに入っていただく事を日々求めましょう!

ここが主に責められるところのない、きよさを得るには、イエスキリストの血潮が必要です。

大祭司は、至聖所に入るのに必ず血を携えて行きました。
『まして、キリストが傷のないご自身を、とこしえの御霊によって神におささげになったその血は、どんなにか私たちの良心をきよめて死んだ行いから離れさせ、生ける神に仕える者とすることでしょう。』(ヘブル人への手紙9章14節)

日々、主の血潮を宣言し、受け取りましょう!

それは、主との生き生きとした関係への入口なのです。そうして、主を心の奥まったところにお連れするのです。それは、至聖所の交わりとも言うべきものです。

私たちは、庭での交わりでいいですか?
聖所の交わりで満足ですか?

至聖所の交わり、心の奥までお招きし、明け渡すような交わりを求めていきましょう!

そして人の前でもその心を保ち続けるのです。人がどうであっても、環境がどうであっても、自分の周りに悪が取り巻いていても関係ありません。きよい良心を保ち続け、主とともに歩みましょう。

主の平安と喜びの中にとどまり続け、主の力強さをもって勝利していきましょう!
御国の領域で生き、主の臨在を味わい続けましょう!
主の来られるその日まで、主の御側に身を置き続けるのです。

■A:考えてみよう

朝の祈りの時間に心の奥まったところでの、主との交わりの時間を持ちましょう!

■P:祈り

イエス・キリストのお名前によってお祈りします。アーメン。

【 まじまこ 】

カテゴリー: マナメール

オンライン献金はこちらから。

大きな額の献金は手数料の少ない口座振り込みをお勧めいたします。

オンラインサポートの手順

Comments are closed.

  • 最近のコメント

  • 新宿シャローム教会 大久保会堂


    〒169-0073 東京都新宿区百人町1-23-24アミューズ大久保ビル2F
    TEL 03-3371-7558
  • アーカイブ

  • カテゴリー